施設ブログ
(DS堂山公園)救急救命訓練を実施しました
8月8日、デイサービスセンター ナービス堂山公園では毎月実施している全体研修で、『災害BCP研修』と『救急救命訓練』を実施しました。いつ起こるか分からない自然災害から、身を守るのは勿論の事、災害が起きた為に起こる様々な弊害についても考えていかなければなてらない事、"その時"が来た時にいかにしてご利用者を守る行動がとれるのか?真剣に考える機会となりました。
そして後半は『救命救急訓練(救命処置の手順)』を、職員全員でその場で役割分担を決め、『心肺蘇生』を順番に実施してみました。
まずは、所長の口頭での手順説明です。スタッフは真剣に聴いています。
所長の説明に沿って、看護師が見本を見せてくれました。
看護師、介護職員、トレーナー、機能訓練指導員、生活相談員…皆 真剣に取り組まれていました。サポーターも清掃スタッフも運転手も全員参加なので、良い機会になったのではないでしょうか?
久しぶりに胸骨圧迫を実施したスタッフもいれば、外部研修等で「つい最近実施したばかりです」というスタッフもいたりですが、やはり皆さま上手です!
このような感じで、毎月の全体研修では、様々な『基礎研修』を実施しております。
こうした日々の努力を積み重ね、自信をもって『笑顔』でご利用者をお迎えできるのではないでしょうか!!!
【デイサービスセンター ナービス堂山公園】
〒573-0007 大阪府枚方市堂山3-11-1
TEL:072-890-0321
FAX:072-890-0328
ご見学・新規ご利用相談お待ちしております♪