施設ブログ
(西宮)うなる一席!笑いの渦に引き込まれる『落語!!』
11月13日、ベルパージュ西宮北口では、『落語会』を開催いたしました。
今回お越しいただいたのは、『参遊亭 遊助さん』
三遊亭遊三の実践落語教室に2014年に入門され、翌年の初高座以降、海外公演なども含め680回以上高座に立ち続ける、ベンチャー落語家さんです!
昨年はオペラとのコラボ企画『ラクゴペラ』講演が大好評を博したそうです!
支配人によるご紹介のあと、高座に上がった遊助さん… すると、逆に遊助さんよりご紹介を受けた支配人2人?
2人は赤の他人ですが、見た目そっくりな同じ会社で働く仲間!前座を務めてはいませんが、思わぬ展開に会場は早くも笑いの予感です!
そして、演目が始まります! 『お菊の皿』が口演されると、会場はしん…と静まり返り、ご入居者さまの聞き入るご様子に、話に引き込まれていくのが見て取れました。更に話が進むと、緊張と笑いが絶妙に交差します!
遊助さんの豊かな表情や、小物を使った巧みな動き、そして身振り手振りのひとつひとつに、聞く人へ物語を届けたいという思いがひしひしと伝わってきました。
演目が終了すると、会場内は大喝采!! 最後は游助さんも交えて記念撮影をさせていただきました♪
「笑うと15分長生きできるそうですよ!」という游助さんの一言!! ご参加いただいたご入居者さまは、今日で寿命がうんと伸びましたね♪