施設ブログ
(千里)『落語』で頭の体操!
7月3日、ベルパージュ千里けやき通りでは『落語~頭の体操~』を開催いたしました。
本日は上方落語協会所属の『桂 小文三さま』『昭和のまるちゃんさま』にお越しいただきました。
レクリエーション介護士2級の資格をお持ちの桂 小文三さま。
さっそく話芸が始まるのかと思いきや…『サザエさん』のお面を被った昭和のまるちゃんが登場!
「お魚くわえたどら猫…♪」と軽快なサザエさんのうたに合わせて体操が始まりました!
1曲終わり、すでにご入居者さまはウキウキです☆
お次は、桂 小文三さまによる小噺です。
『なぞかけ』『日本昔ばなしの大喜利』
オチを考えながらお話を聞き、答えが「わかった!」のスッキリ感も頭の体操に良いそう。
一緒に観覧していたスタッフもひらめき、思わず答えを言いそうになるほど♪
昭和のまるちゃんさまより、『美空ひばり』の幼少期からの波乱万丈人生のお話。
最後は、桂 小文三さんより古典落語の一つ『時そば』を披露いただき、60分の講演はあっという間に終了となりました。
ご入居者さまは手を叩いて笑っておられ、「あー、楽しかった」「また違った落語もいいね!」とのお声もあり、楽しい時間をお過ごしいただきました。
【ベルパージュ千里けやき通り】
〒565-0874 吹田市古江台5-3-4
TEL 0120-619-318
FAX 06-7506-9016