サイト内検索
施設ブログ
  1. トップページ
  2. 施設ブログ
  3. (デイサービスセンター ナービス宇治)目標に向けて再出発!!!
デイサービスセンターナービス宇治

(デイサービスセンター ナービス宇治)目標に向けて再出発!!!

8月18日、デイサービスセンターナービス宇治より、ご利用者さまより嬉しいお話を伺えたので、ご紹介させていただきます。

E・Mさま

過去、脊柱管からの感染症により、腎不全を起こし入院治療をしておられた経緯があります。もともと活動的な方で、俳句の先生をしつつ、ケーキ作りやハーブを育てるなど趣味も多く持っておられましたが、脊柱管からの感染症により腰痛を抱えることとなり、今までのように活動することが出来なくなり不安を感じるようになったと話されていました。ご近所の親しい方が元気に園芸を楽しまれている様子を見て声をかけてみると、デイサービスで運動をしているという話を聞かれ、自分自身も運動をして『以前のように活動的な生活を取り戻したい』と思うようになり、ご利用が開始となりました。

ご利用開始後は、ご近所の顔なじみの方と同じ利用曜日であったこともあり、すぐに周囲の方とも打ち解けられました。『運動だけではなく、周囲の方との会話も楽しまれながら』一生懸命にリハビリに取り組まれています。

そんな中でも、腰痛が一番の気がかりでご自身でもなんとか改善させたいという思いが強く『機能訓練指導員(作業療法士)』に相談をされています。

機能訓練指導員からは痛みがある時は無理に運動をするのではなく、ストレッチが良いと助言があり『ご自宅でも継続して取り組んでいた』そうです。この頃からご利用回数が週1回から週2回へと増回をされておられます。日々、機能訓練やストレッチを継続していく中で『ご自身の身体に少しずつ変化』を感じるようになっていきました。その大きな変化は「足の筋力がしっかりついてきた」と話されていました。「ズボンを脱いだり履いたりする時、今までは椅子に座ってしか出来なかったのに、今では立ったままで脱ぎ履きが出来るようになった」と、とても喜んでおられました。デイサービスで「みなさんと一緒に運動を頑張ってきたおかげ」と笑顔で話されています。

そして『今後の新たな目標』として、もう一度「去年は入院中で出場できなかった俳句大会に、もう一度出場する!」を目標としていると満面の笑顔でお話してくださいました。俳句大会は横浜で行われ、新幹線移動となるため「もっと運動を頑張りたい!」そして、ご近所の方と「近くの山を登ってみたい」ともお話してくださいました。

 

E・Mさま、嬉しいお話を聞かせていただき、ありがとうございました。

今後もE・Mさまの素敵な目標が達成できるよう、職員一同応援させていただきます☆

【デイサービスセンター ナービス宇治】

〒611-0013 京都府宇治市菟道田中20-1

TEL 0774-25-5711

FAX 0774-24-7775

ご利用相談お待ちしております♪

一緒に働く仲間を募集中です♪