施設ブログ
(千里)セミナーで学ぼう!『福祉用具の正しい使い方』
11月13日、ベルパージュ千里けやき通りでは『福祉用具の正しい使い方』と題してセミナーを開催いたしました。
セミナーの講師は当ホームで訪問リハビリをされているプラスアールの理学療法士の方です。
福祉用具といっても種類は様々…本日はその中でもご入居者さまのこれからの生活で一番多く関わってくるであろう『杖』『介護ベッド』『手すり』『車椅子』『車椅子クッション』『介護シューズ』を挙げ、その種類や用途、使用するタイミングをお話いただきました。
ベルパージュ千里けやき通りでは、杖やシルバーカー、片手押しカートを使用されている方が多く入居されています。
福祉用具は『不自由を補う道具』ではなく『自分らくしく暮らすための力』になるもの。とお話があり、福祉用具を利用することで生活の幅が更に広がります。
ご自身で使用されているもの、これから利用することを考えておられる方と様々な関心をお持ちのご入居者さまがお越しになられました。
「杖ひとつにもあんなに種類があったんやね!」「いつ必要になるか分からないけど備えておくのもいいわね」と多くのご感想をいただきました。
11月21日(金)には、福祉用具の展示・販売会を開催いたします。
一足先にフロント横のスペースで『パラマウントベッド社の介護ベッド』を展示いたしました。
販売会では様々な福祉用具に触れ合っていただけたらと思います☆
販売会では様々な福祉用具に触れ合っていただけたらと思います☆
【ベルパージュ千里けやき通り】
〒565-0874 吹田市古江台5-3-4
TEL 0120-619-318
FAX 06-7506-9016