施設ブログ
(朝霧)一般居室のみなさまとクリスマス会
ユトリーム朝霧では、12月22日に一般居室にお住まいのご入居者さまとクリスマス会を開催いたしました。
「さあ、がんばるぞ~」とやる気満々な方
「どうするの?何をするの?」と不安な方
反応は違えどみなさま楽しみにされているのが、お集まりいただいた時点で強く伝わってまいりました。
まずは全員で「ふるさと」「きよしこの夜」「もろびとこぞりて」といったクリスマスソングを合唱いたしました。
場がクリスマスムードに温まったところで、みなさまにハンドベル演奏に挑戦していただきました。
ハンドベルは初めて・・・と緊張されていた方も練習を重ねるうちにコツをつかまれ、しだいに笑顔になられました。
みなさまが心をあわせ「ふるさと」「さくらさくら」と綺麗な音色を響かせることができました。
ゲームの時間とクリスマスケーキをお楽しみいただいたあとは、お待ちかねのクリスマスプレゼント。
みなさまにくじを引いていただき、引き当てた番号順にご自身でプレゼントの袋をお選びいただきました。
袋の大きさや重さをじっくり確かめながら、
「大きいつづらにはだまされないぞ」
「重いなぁ・・・何が入っているのだろう」
全員一斉に包みを開けると
「なに?ドーナッツかと思ったわ。磁石?」
「見てみて、この丸いのなにするの?」
とみなさま大盛り上がりとなりました。
一般居室でのクリスマス会は初の試みでしたが、笑顔があふれる会となりました。
みなさまの輪が深まり、お楽しみいただけたようでよかったです。