日々いただいているお客さまの声
各施設のお客さまから日々いただいている声をご紹介します。
-
趣味で社交ダンスを習っておられるご入居者さまより。「昨日はダンスパーティーがあったのよ。パーティーが終わって衣装は着替えたんだけど、メイクとヘアはそのままの状態で(施設に)戻ってきたらね、フロントの方たちがとっても素敵って言ってくださって、私のメイクやヘアの写真を撮ってくださったの。うちに帰ってきて一人じゃなくて、今日の出来事をおはなしできるのってすごく幸せだと思うわ。いつもありがとう。」
-
2月末に、新しくご入居されたお客様。この日は朝から引っ越しの片付けに追われ、お忙しく一日をお過ごしでした。おやつの時間に、同じ階のあるお客様に「あちらの方は今日入られた方なんです。お歳も一緒なので、きっと話しが合うと思いますよ。」とお声をかけさせて頂きました。そして、おやつ後。気づけば日当たりの良いお席で、お二人で「わぁ!私たち同い年なのね!」と、お互いご入居に至るまでの生活について等お話しされていました。そして、今日。おやつ後に日当たりの良い席で会話をされることが、お二人の日課となっておられました。新しい環境での生活で心配していましたが、お二人で楽しそうに会話されている姿を見て、スタッフ一同安心しております!
-
お客様のご家族様より「おばあちゃんが、『ここのお食事🍴は美味しいのよ。』と言っていました。『メニューを考えるのも、作るのも大変だと思うわ。』とも。おばあちゃんは味が分かる人だから、本当に美味しいんだと思います。」とのお言葉を頂きました。いつもゆっくりとお食事を召し上がっておられるお客様。メニューや味付けを、しっかり見てしっかり味わって下さっていたんですね!お食事のメニューや食材からも季節感を感じられているのだと思います。これからも『食べる楽しみ』を得て頂けるよう、この嬉しいお言葉は厨房さんにもお届け致します!
-
【ご見学のお客様の声】先日ご見学に来られたお客様より、いつ開設されたのかお尋ねがあり、2015年2月とお答えしました。「えっ、10年経ってるんですか?すごく綺麗ですね!」と少し驚かれていました。ご入居者の皆さまが大切にご利用くださっていること、清掃業者さまが丁寧にお掃除してくださっていることなど挙げられると思います。日当たりもいいので、明るくお感じいただけるのだと思います。
-
施設介護サービスの一環でご家族さまに代わり施設職員がご入居者さまの病院受診のお付き添いを行っています。先日も施設近隣の病院へ受診お付き添いし、受診後にはご家族さまへ診察内容や今後の予定等を説明いたします。ご家族さまより「施設の方へお任せして申し訳ないと思いましたが、丁寧に説明くださって良く分かりました。これからも色々と施設に頼ることが多いと思いますが、よろしくお願いします」とお話いただきました。施設入居前はご家族さまが受診付き添いをされる事も多いと思います。中にはご負担に感じておられる方もいると思いますが、施設入居をきっかけにそのご負担も一緒に解決できたらと思います。
-
「百人一首やトランプのレクリエーションをする時は声をかけて欲しいと伝えたら、その日にレクリエーションでトランプをしてくれてありがとう。とても楽しかったよ。またお願いね。」と喜んで頂きました。今後もリクエストしてくださいね!
-
先日、母がベットから立ち上がり、シルバーカーを握ろうとした際に転倒したと報告を受けました。幸い大きなケガなくてよかったです。その対策を職員の皆さんや関係機関の皆様がアイデアを出し合っていただき、母に対してのリスクを極力軽減できるように、ベットにL字柵とショート柵を提案、柵をさっそく設置。母も柵があることで、立ち上がりがスムーズになり喜んでいます。家族としても、皆さんが常に母に関り、色々と考え声をかけていただけること感謝しております。今後も引き続きよろしくお願いします。
-
「この前の晩御飯でお寿司🍣が出てきたね!何か特別な日だったの?!」とご質問があったので、月に1度の特別食である事を伝えると「そんなんも考えてくれているんやね!お寿司大好きやから、びっくりしたわ!みんな喜んでたよ♪」と笑顔でお話してくれました。
-
お独り身のご入居者さまが介護居室に移られることになりました。後見人さまや医療機関との調整や不要品の処分などお手伝いさせていただきました。「あなたがいてくれなかったら何も分からないところだったわ。どうもありがとう。」とありがたいお言葉を頂戴いたしました。
-
先日、ベルパージュ大阪上本町の運営懇談会を終えて、お客様より「とっても分かりやすかったよ。ありがとう。」「資料作成お疲れ様でした。」「食事の改善への取り組み期待していますね。」など、たくさんの激励のお声を頂戴いたしました。引き続き皆さまの快適な暮らしのためにスタッフ一同取り組んでまいります。いつもありがとうございます。