サイト内検索

日々いただいているお客さまの声

  1. トップページ
  2. お客さまの声
  3. 日々いただいているお客さまの声

各施設のお客さまから日々いただいている声をご紹介します。

  • 夜勤勤務中の訪室時にご入居者さまより、「いつもありがとう!」とお声をいただきました。勤務後の帰社する前に天気まで気にして「気を付けて帰ってね」と心配してくださり、とてもうれしく思いました。また、「夜勤があなたでホッとしてよく眠れたわ」と笑顔で送り出してくださいました。

    ユトリーム箕面桜ヶ丘
  • 入浴介助の時、スタッフの行動に対し毎回感謝の言葉をかけて下さるご入居者さまがいらっしゃいます。洗髪や洗身の時に「上手に洗ってくれはるわ~気持ちがいい!ありがとう」や「丁度いいお湯加減ね」とおっしゃってくださいました。入浴後は、「疲れてない?大丈夫?」と労いの言葉もかけてくださいます。普段、お手伝いをすることが当たり前と思っている行動に嬉しい言葉をいただき、とても励みになります!!ご入居者さまの声を励みによりよいケアをしていきたいと思います。

    ユトリーム箕面桜ヶ丘
  • 先日、新規でご入居されたお客様。車いすを使われる方で「身の回りの物は手の届くところに置いてほしい」とご希望があったのでベッド横にセッティングをしました。ご本人も納得され、「安心やわ、ありがとう!!」と感謝の言葉をいただきました。

    ユトリーム箕面桜ヶ丘
  • インスタントのコーヒーを買われ、ブラックで飲むことが毎日の日課となっているお客様がおられます。先日「コーヒーが残り少ないんだけど、それと冷たいジュースが欲しくて。」とスタッフに伝えて下さったお客様。一緒に近くのスーパーへ買い物に出かけました。行く前は怪しい曇り空が広がり瞬く間に吹雪いてきましたが、さすが晴れ女2人が揃うと、行く直前にはすっかり良いお天気になっていました。「寒さもあるけど、この冷たい新鮮な空気が吸えることが嬉しい!気持ちがシャンとします。」と喜んでおられました。スーパーでは手際良く「今日はコーヒーが高いわね、1本減らして買うわ。次はペットボトルのジュース。みかん系が好きなの。」と選ばれ、最後にお好きなお菓子を購入されました。毎回買い物に行かれる際に「今日はいくら予算(立替)があるの?計算して買うわ。」と仰られます。買い物中も「これで大体〇〇円ぐらいよね。」と計算しながら選ばれます。ご自身で出来る事はなるべくして頂き、自己選択も行って頂く…私たちが大事にしている事です。ご自身でお好きな物を選び購入され、お客様より「いつも付き添ってくれて、ありがとうございます。これが私の楽しみの一つです!」とお礼のお言葉を頂きました。  

    ユトリーム朝霧
  • 健康診断での一コマです。半年に一度、3階の共用部に会場を設営してご入居者さまの『健康診断』を実施させていただきました。 開始から1時間半くらい過ぎても、何人かの方がお見えになっていませんでした。遅い時間の受診をご希望されている方以外の方に、「健康診断の受付がすいてきています。そろそろいかがでしょうか。」とフロントからご連絡を差し上げました。 「もうそんな時間なのね、教えてくれてありがとう。」「今日でした?すっかり忘れていました。おかげで助かりました。」「すいているのなら今から行かせてもらいますね、ありがとう。」と、次々にお越しくださりました。 健診を終えられお部屋の方に戻られる際に、「さっきはご連絡ありがとうね、おかげで手際よくいけました。」とか「忘れていたので本当に助かりました。いつも声をかけてもらえるので安心です。」といったお言葉を頂戴いたしました。

    ベルパージュ大阪上本町
  • 入浴準備の為、居室へお伺いした際に「今日はあなたが入れてくれるの?それなら安心やわ~」と言って頂きました。入浴後も、「あ~気持ちよかった!ありがとうね」と言っていただき、信頼してくださることにうれしい気持ちになりました。日々のコミュニケーションや信頼関係の大切さを感じました。

    ユトリーム箕面桜ヶ丘
  • 移乗介助をしているところをご家族さまが見られており、「やっぱり家族がするのと違うね。信用度が違って本人も変に力を入れてないわ。普段から母をよくみてくれているから母もスタッフの方を信用しているんですね」と普段の関わりに安心感を持っていただき、うれしい声をいただきました。

    ユトリーム箕面桜ヶ丘
  • お部屋にお伺いし、お話しをしていると「ここの食事は美味しいし、ちゃんと考えてくださっているから」と笑顔で嬉しいお言葉をいただきました。ご入居者さまの笑顔を見て、こちらも自然と笑顔になり「良かったです!」とお伝えすると「ありがとうね~」とおっしゃってくださいました。とても明るい気持ちになり嬉しくなりました。

    ユトリーム箕面桜ヶ丘
  • 一般居室のご入居者さまからのコールが鳴り応答しましたところ、「おトイレが流れなくなったの。どうしましょう。」とお困りの様子。「今、お部屋の方にうかがって、状況を確認させていただいても大丈夫でしょうか。」とお聞きしましたところ、「私は大丈夫です。申し訳ありませんがよろしくお願いします。」とおっしゃりました。 トイレの状態を確認しましたところ、特に‟何かが詰まって流れない”というような状況ではなさそうでした。万が一の水漏れに備えたうえで、手動でトイレを流しましたところまったく問題ありませんでしたので、おそらく操作リモコンの電池切れなだけだろうと判断、リモコン電池の交換をご提案させていただきました。 「よろしくお願いします。」とご快諾いただきましたので、さっそく交換対応させていただきましたら不具合が解消されました。 「本当に分からなくて困っていたの。お忙しいのにすぐに対応してくれてどうもありがとう。」と笑顔で感謝のお言葉を頂戴いたしました。

    ベルパージュ大阪上本町
  • 3階ロビーにお雛さまを飾らせていただきました。行きかう皆さまが色々とお声がけしてくださりました。「もうこんな時期なんやね。」「うちの家にあったひな人形はこんな感じでした。」「ぼんぼりに灯りはつけるんですか。」「ひな人形を買ってあげた孫はもう大きくなったんで家ではもう飾ることがなくなったの。」「こういうのが飾ってあるともうすぐ春なんだと思えます。」などなど。 皆さまの思い出話や春の訪れを待ちわびるお気持ちを聞かせていただき、楽しい時間を過ごさせていただくことができました。

    ベルパージュ大阪上本町