サイト内検索

日々いただいているお客さまの声

  1. トップページ
  2. お客さまの声
  3. 日々いただいているお客さまの声

各施設のお客さまから日々いただいている声をご紹介します。

  • 女性のご入居者さまのモニタリングに伺った際に「ここでは人と話をしながら食事もできますし。日当たりも良いし、とても良かったと思っていますよ。」とお話しいただきました。

    ナービス京都二条
  • ご入居者さま同士が談笑されていたのでお声がけさせていただきましたところ、「久しぶりに寄席を見たわー。楽しかったです。」と、先日開催させていただきましたイベントの『落語』のお話をされていました。「本格的で話し方も上手でした。」と笑顔で談笑され、「また楽しいイベントをお願いしますね。」ととても喜んでいただけたとの嬉しいお言葉を頂戴いたしました。

    ベルパージュ大阪上本町
  • 施設内での映画観賞会に参加されたお客様より「大変良い映画で感動しました。涙がでました。ありがとうございました。」と仰っていただき大変喜ばれました。ベルパージュ奈良あやめ池シニアレジデンスでは、広いカルチャールームにて毎週日曜日14時から映画鑑賞会を開催しております。スクリーンを降ろしてプロジェクターからDVDを上映します。上映する映画は前もって掲示し、皆様が選択し、観にきてくださいます。これからもご入居者さまに楽しんでいただきたいと思っております。

    ベルパージュ奈良あやめ池シニアレジデンス
  •  いつも積極的に施設の行事に参加してくださる、介護居室のご入居者さまのご家族さまより、「母が外出行事に参加している様子を、施設のブログで拝見しました。こんなに楽しそうにしているのであれば、また是非連れて行ってやってください」とのお言葉をいただきました。ご入居者さまご本人からも、「楽しいことがあるなら是非参加したいし、外にも連れて行ってほしい。いつも楽しみにしているから」とのお声を常々聞かせていただいています。

    ベルパージュ西宮北口
  •  ご入居者さまより感謝の声をいただいた日は、同じベルパージュ西宮北口の介護居室に住まれる奥様のお誕生日でした。一般居室にお住まいのご主人は、毎年ウェディングケーキかと思われるようなケーキ🎂を注文され、奥様のお誕生日をお祝いされるのですが、「今年は職員と一緒に家内のお祝いしたい。また一言伝えたいことがあります」と事前にお申し出がありました。ケーキにろうそくの火を灯す直前、集まった職員に対し「家内がここまで生きてこられたのは、皆さんのおかげです。日頃の感謝を申し上げたくて集まってもらいました。本当にありがとう。これからもよろしくお願いします。」とのお言葉をいただきました。

    ベルパージュ西宮北口
  • ご入居時より施設介護サービスは受けずご自身で身の回りの事をして生活されている方より。 お部屋で転倒、骨折され入院。病院より退院後14日間介護フロア一時介護居室で生活しておられました。現在は元々住まわれていたお部屋へ戻られ、杖歩行から歩行器歩行になられたものの、施設介護サービスの利用なく入院前に近い生活を送られています。 ご本人さまとの世間話の中で…「骨折して介護フロアにお世話になって、ええ経験をした。お風呂も自動で湯が上がってきて快適やった。あんな建物(浴室)は特殊な造りやから、新しく建てるんは難しいやろ。死んでも数カ月気付かれなかったというニュースもある。独身や子供がいない、誰も頼られずマンション購入のお金を出すぐらいならこういうホームに入ったらええんや。安心できるからな」とお話をされていました。

    ベルパージュ千里けやき通り
  • 夫婦二人で揃って眼科に行くことになり、電車や歩いてでは行けない場所なので、タクシーの予約ができないか、スタッフの方に相談してみました。そうしたら直ぐにタクシーの手配をしてくださり、無事に受診を終えることができました。ここでは色々お願いができて安心です。ありがとうございました。

    ナービス守口平代
  • あるお客様より、「ここで、いろんな楽しい事をしてくれるから、嬉しいわ!」とのお言葉を頂きました。お話しをお聞きすると、「工作で栞を作った事、節分で鬼👹の恰好をしお一人ずつ写真を撮ってくれた事、他にもあるけど季節を感じられるレクリエーションが楽しくて!」との事。素敵な笑顔でそう仰って下さり、私達も次の内容を考える励みになります。次はバレンタイン💛に雛祭り🎎、そして春のイベント等など。皆様と同じ時間を過ごし、一緒に笑い、思い出を増やしていけたらと思っています!

    ユトリーム朝霧
  • 「いつでも制限なく面会でき、母の顔が見れてうれしいです。また、職員さんも毎回明るく笑顔でお話し対応してくれて訪問しやすいです。素敵なグループホームに入れてよかったと思っています!」 ご入居者様のご家族からの声でした。

    グループホームしらさぎ
  • 一般居室のご入居者さまが、「携帯電話の使い方が分らない」と相談にこられました。お話を伺うと、「自宅の荷物を整理するために『物置』を借りたいが、申し込みが上手くいかない」とのこと。携帯電話を見せていただきましたところ、メールアドレスの入力が上手くできていなかったようでした。操作方法をお伝えし、メールアドレスを入力していただき、無事に申し込みしていただくことができました。「いやー助かったよ。携帯電話の使い方がどうもわからなくてね。ありがとう。」と感謝の言葉を頂戴いたしました。

    ベルパージュ大阪上本町