日々いただいているお客さまの声
各施設のお客さまから日々いただいている声をご紹介します。
-
新たな施設レクリエーションとして、『ヨガ教室(椅子ヨガ)』を定期的に開催することとなりました。健康志向が高いご入居者さまが多く、また椅子に座って行う体操のため、無理なく参加できることから、回数を重ねるごとにご入居者さまが多くお越しくださいました。「運動しながらリラックスもできるね」「体操の合間、講師の方のお話もとてもためになり楽しいです」とのお声もいただいております。ベルパージュ千里けやき通りでは、『ラジオ体操』『外部リハビリ講師による体操』『介護スタッフによる集団体操』など、さまざまな体操を通じて身体を動かす機会をご提供しており、今後もご入居の皆さまの健康づくりをサポートしてまいります。
-
毎朝3階ロビーでラジオ体操を実施しています。参加されているご入居者さまから、「朝から大きな音を出してお仕事のおじゃまになっていませんか。」とお申し出がありました。「いえいえ、私たちも朝から元気をいただいています。時間がゆるすなら、ご一緒に参加させていただきたいくらいです。」とお答えしましたところ、「それならばよかった。どうもありがとう。これからもよろしくお願いしますね。」とのお言葉をいただきました。
-
厨房さんが下膳しに来てくれた時に、「軟らかさは問題なかったですか。」と優しく声を掛けてくださいました。普段、配膳や下膳をしてくださる時によくお話を聞いてくださり、私の歯の状態もきちんと知ってくれているので、私にとって丁度良い食べやすさの軟らかさ、大きさに調整をして貰えています♪皆さんに合わせて調理は大変だと思いますが、いつもそのご配慮に感謝しています!
-
レッドコードのため、フロアへお邪魔した際にスタッフから「○○さま、行きますか?」とお声がけいただき、コードは空いていることをお伝えしました。その後、ご入居者さまをお誘いいただき、ご入居者さまからは「じゃんけんに負けたから行っておいでって言われた」と笑顔でお話しされていました。レッドコードも楽しく実施されておられました。
-
毎日、日課として新聞をお読みになり、中庭のお散歩や運動をされているご入居者さまからお話を伺いました。「このホームに来る時、お医者さまからあと5年と言われたんです。だけどこんなに元気になったの!背中が痛くて横になっている時間も少なくなったし。ここのホームで皆さまと一緒に暮らせているから。この環境が自分に合っていると思うの。長生きさせて頂いて感謝しています。」
-
母の体調変化にいち早く気づいていただき、感謝申し上げます。今回、今までスムーズに歩行できていたにもかかわらず、歩行不安定になられたときに、すぐに主治医の先生にご相談いただき、対応していただいたおかげで、受診の結果、脳梗塞と診断されました。早期発見・対応により、入院せずに通院での点滴治療にて処置を受けることができ、今は以前と変わらない身体に戻ることができ、本当に良かったです。しらさぎさんでお世話になっていて、本当に良かったと心から感謝しております。
-
新しくご入居されたご入居者さまのご家族さまから、早速お声をいただきました。「家族が遠方に暮らしているので、一人で暮らしているのをとても心配していたんです。体験入居もさせていただいて、こちらはお食事もとても美味しいですし、スタッフの皆さまもとても親切で、この数日こちらで過ごしてみて、ここなら安心してお任せできると、とても安心しました。」ご本人さまからも、「こんなに親切にしてもらえるなんて夢みたい…これからの生活が楽しみです。」とお話しされていました。
-
昨日こちらへ引っ越しをして来ました。昨日はこれまでの住まいの手続きや、こちらに来ても荷解きや整理等で、とにかく一日バタバタしていました。でも一日経ちまして、今やっと『新しい生活』を実感しています。施設見学で寄せていただいた時から「こういう自由な生活が出来る環境が理想だな~」と想いながら、今日までずっと楽しみにしてきました♪これから皆さんにお世話になる事も沢山あると思いますが、楽しく日々を過ごしていきたいと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いします!
-
男性ご入居者さまより、「こちらはとても静かですね。私がこちらに入居しようと選んだ一番の理由は、館内が静かで落ち着くということが非常に魅力的だったからです。館内だけでなく、施設周辺の環境も閑静で自然豊かであり、非常に落ち着いて生活できております」とお話しくださいました。 近隣には近畿大学付属小学校と幼稚園がございますので、平日は子供たちの声が少し聞こえることもありますが、週末はとても静かな環境となっております。 春には、素晴らしい桜並木の中を気持ちよく朝夕の散歩に出かけていらっしゃいます。
-
消防訓練と、水消火器体験のイベントに参加をさせていただきました。我々のような入居者以外にも、施設の方や、厨房さん、保育園の先生、皆さんが参加されていて、「みんなで一緒に防災を考えるって良い事だな♪」と思いました。施設内の防災設備の説明を受ける事ができて安心しましたし、「消火器なんて最後いつ触っただろぉ~」と思いながら、訓練用の水消火器ではありましたが、貴重な体験をさせていただきました。一体感も感じることができて、このようなイベントに参加できて良かったです!