サイト内検索

日々いただいているお客さまの声

  1. トップページ
  2. お客さまの声
  3. 日々いただいているお客さまの声

各施設のお客さまから日々いただいている声をご紹介します。

  • ご家族さまからお声をいただきました。「こちらの施設に義母がお世話になり、これまで義母に会いに伺う際には片道1時間かけて通っておりました。しかし、現在は施設が近くなったおかげで、わずか10分で訪れることができ、大変助かっています。短い移動時間で済むようになったことで、義母との面会もより頻繁にできるようになり、心から感謝しております。」

    ベルパージュ奈良あやめ池ケアレジデンス
  • 毎月の施設予定をお知らせするリビングカレンダーについてお言葉をいただきました。「私はこれを見るのを楽しみにしているの♪毎月、封筒をいただいてまず見るのがリビングカレンダー。来月はどんな施設の予定やイベントがあるのかしらとワクワクさせられるわ。それにしても、スタッフの皆さん、よく毎月、毎月いろんな楽しいことが思いつくのね。本当に感心するわ。施設に入って、こんなに楽しい生活ができると思っていなかったの。いつもありがとう。皆さんのおかげでこうして楽しませてもらっています。」

    ベルパージュ西宮北口
  • ケアレジデンスのご入居者さまがシニアレジデンスのイベントに参加された際のことです。 シニアのご入居者さまで同郷の方がいらっしゃることを事前にお伝えしており、初対面でしたが一緒に故郷のお話をされ始めると、なんと共通のお知り合いの方がいらっしゃることが判明いたしました。 お話がかなり弾み、「まさかこんなところで昔の話ができるとは思わなかった!声をかけてもらえてよかった。すごく楽しかった!」とおっしゃり、大変喜ばれていらっしゃいました。

    ベルパージュ奈良あやめ池シニアレジデンス
  • リハビリの先生とお散歩からお戻りになったご入居者さまより、「本日はこのような貴重な体験をさせていただき、心より感謝申し上げます。私一人ではとても足を運ぶことができない場所に連れて行っていただき、大変嬉しく思っております。皆さまにも幸せが訪れますよう、心よりお祈り申し上げます。」と、お心遣いのこもったお言葉をいただき、スタッフ一同大変嬉しく思いました。

    ベルパージュ奈良あやめ池ケアレジデンス
  • 「いつも母がお世話になりまして有難うございます。ホームページにアップされる色々なイベントの写真を楽しみに拝見しています。母が鯉のぼりの塗り絵をしているのを見て驚きました!以前はそういうことをしない人だったので。スタッフの皆さんが楽しめる雰囲気作りをしてくださっているんだなぁと思いました。」 また、ご家族さまから嬉しいメールをいただきました。楽しんでいただける機会を作ることの大切さや、ご家族さまたちや周りの方々にブログを通じて伝えることの意義を教えていただき、感謝しております。

    ユトリーム大阪北
  • アクティブコートにお住まいの方々の中には、介護サービスを利用されている方もいらっしゃいます。お部屋の掃除の援助などを利用されている方から「お部屋の掃除に来るスタッフの方は何人かいるんだけど、どの人も気持ちよくお掃除してくれるの。ここはスタッフさんの教育が行き届いているのね」とのお言葉をいただきました。

    ローズライフ高の原
  • 一般居室のご入居者さまが体調を崩され、お隣の赤十字病院に入院されるとフロントにお越しになられました。念のために車いすを準備し、相談員が同行させていただきました。「車いすで連れて行ってくださるの?近いから歩いて行こうと思っていたけど、本当に助かるわ。どうもありがとう。」とおっしゃってくださいました

    ベルパージュ大阪上本町
  • シニアレジデンスのエントランスには、季節を感じていただけるような飾りをしております。3月は雛人形、5月は兜、9月はお団子とすすきなどを飾っております。 時々来られるご家族さまにも好評で、「ここはいつも季節感があっていいですね。雛人形なんてしばらく見なくなって…。癒されます」とおっしゃってくださいます。 また、施設見学に来られるお客様からも、「エントランスは清潔だけど何もないと寂しいので、こういう飾りがあると心が和みますね」とお褒めのお言葉をいただいております。 これからも、皆さまに喜んでいただけるような装飾を心掛け、季節を感じながらお過ごしいただきたいと存じます。

    ベルパージュ奈良あやめ池シニアレジデンス
  • ご入居者さまより、「コープに買い物に行きたいんやけど、一緒に行ってもらえるのかな?」とのご依頼をいただきました。ご入居者さまは、「少し運動もしたかったから」とおっしゃっておられました。スタッフは、シルバーカーを押してゆっくりと歩行し、段差のある場所では注意を促すお声かけをさせていただきました。事前に書かれた買い物リストのメモを見ながら、ご自身で欲しい物を選ばれ、買い物を楽しまれました。帰り道では、「燕が低く飛ぶと、次の日は雨が降るって知ってた?」など、さまざまなお話を教えてくださり、会話を楽しませていただきました。施設に戻られた後、「一緒について来てくれて、ありがとう。一人やと足元が心配で。でも側に居てくれたから安心やった!お話しもいっぱい出来たから楽しかった!」とお言葉をいただきました。今後も、ガールズトークに花を咲かせながら、引き続きお付き添いさせていただきたいと存じます。

    ユトリーム朝霧
  • 夜中になかなか寝付けられなかったご入居者さまがおられ、スタッフが「寝不足はお肌の敵ですよ」とお声かけしながら、お客様の化粧水や乳液をお顔に塗らせていただきましたところ、お肌がしっとりと潤ったのをお手で触って確認されておられました。そのご入居者さまは美に対する意識が高く、化粧水を塗らせていただくと大変喜ばれます。また、ご家族さまがお越しになられた際に、その夜のエピソードをお伝えしたところ、「叔母は目が見えないから、どうやって自分の思いとか伝えているのかと思っていたけれど、皆さんがそう関わってくださっていたことを知り、嬉しいです」と涙を流されました。ご入居者さまが大切にされてきた習慣や、してもらって嬉しいと感じていることは、お客様の一番近くで関わらせていただいているスタッフだからこそできるケアだと実感しております。ご家族さまが感動の涙を流される姿を拝見し、私も思わずもらい泣きしそうになった瞬間でした。

    ユトリーム朝霧