日々いただいているお客さまの声
各施設のお客さまから日々いただいている声をご紹介します。
-
一般居室のご入居者さまからの一言。「介護フロアで開催されたある方のバースデイパーティ(お誕生会)に参加したけど、いつも部屋に居てもテレビを見るか新聞を読むだけだから、こういうイベントに参加できて嬉しい!」とお喜びのお言葉をいただきました。
-
ご入居者様よりの声です。「ここ(ナービス京都二条)に来てから体調を見ながら散歩に出たり、スタッフの皆さんが気にかけて話しかけてくれるので、独りで生活していた時より元気に過ごすことができています。いつもありがとうございます。」と笑顔でお話ししてくださいました。
-
ご入居者のご家族さまに連絡をした際、「体調の変化に応じて迅速に対応していただいているので、いつも助かっております。普段の生活や体調面についても適宜報告があるため安心できます。これから益々寒さくなり体調を崩しがちですが、引き続きよろしくお願いいたします。」とのお言葉をいただきました。
-
ある入居者さまから、「浴室の窓から見える垣根が汚れていて、せっかくお風呂で気持ちよくっても少し残念です。何とかしていただけませんか。」とお申し出をいただきました。日々の日常清掃や定期清掃で清掃しない場所のため、即刻 天気も良かったことから施設スタッフにて清掃対応しました。お申し出の入居者さまから「さっそく綺麗にしてくれたのね。とても気分よくお風呂に入れるようになりました!」とお喜びのお言葉をいただけました。
-
将来の安心のために、娘と一緒に介護施設を検討している時に、私みたいに介護保険を申請を行ったことがなくても入居相談できる介護施設として紹介を受けたのが「ナービス守口平代」でした。外観は普通のマンション。室内にはキッチン、浴室、洗濯置き場が備わっており、複数の施設を見学いたしましたが、「プライバシー」と「自由な生活」をより重視された施設の特色に惹かれて入居を決めました。将来的には、ヘルパーさんも看護師さんもいらっしゃいますので安心しております。入居して間もないですが、使い慣れた京阪電車も近くて便利で外出も自由にしていますし、キッチンもあるから自分の好きなもの作って楽んでいます。これからの生活もますます楽しみです。
-
この前のハロウィン🎃の時に、色々な所に飾り付けをしてくれて、とても嬉しかったです! 自宅にいたらハロウィンの飾り付けなんてしないから、見てるだけで楽しくなりました。食事の時にスタッフの方が変装してオヤツを配ってくれたり、いつも色々考えてくれているので楽しいです。本当に感謝です!
-
介護居室のご入居者さまとのエピソードです。車いすの座面を汚してしまったとのお申し出があり、その車いすを確認したところ、フットレストのネジも緩んでいました。すぐに福祉用具の担当に連絡し、座面の交換およびネジのメンテナンス対応をさせていただきました。ご入居者さまには「まぁ、新しいのをもってきてくれたの?嬉しい、大事に使わせてもらいますね。」と仰っていただき、素敵な笑顔で喜んでいただけました。
-
色々な施設を入居体験しましたが、今までオムツ交換や入浴を拒否する母が、「ユトリーム箕面桜ヶ丘」に入居したら、トイレに行けて、お風呂も入れるようになり、とても感謝しています。どこの施設に行っても家に帰ると言っていた母が、ここの施設には「居る!」と自分から言ってくれたので、私たち家族も安心してお任せできると思いました。
-
ある入居者さまは、ご自宅におられる時は認知症状が強く、同居する奥様は大変苦労されておりました。ご入居してから徐々に穏やかに生活できる様になられ、奥様も毎日施設に通い、ご夫婦の関わりを続けておられました。ご入居者さまの娘さまより「ユトリーム朝霧は父母二人の関係を紡いだ大切な場所です。」とのお言葉を頂きました。
-
毎年、秋にご入居者さまとご家族様さまと一緒に外出イベントをしています。今年は万博公園内の「ニフレル」に行き、その後、場所を移動して飲食店でランチを召し上がっていただく企画でした。ご家族さまからは「なかなか外に一緒に出掛ける機会がなかったけど、企画してもらって母の喜んでいる顔が見られてよかったです」と感謝の言葉を頂きました。