日々いただいているお客さまの声
各施設のお客さまから日々いただいている声をご紹介します。
-
自分の将来を見据えて、ベルパージュ西宮北口に入居しました。入居当時は元気に暮らしていましたが、最近は少し手伝ってもらえたらと思うことも増え、施設のスタッフに相談しました。介護保険というものがあることは知っていましたが、どういう制度なのか、どのように利用するのかなど何もわかりませんでしたが、手続きの方法からサービス開始に至るまで親切に教えていただくことができ、大変感謝しています。年を取ると、どこに相談すればよいのかもわからないものですが、ここにはすぐに相談できる方がいらっしゃって、本当に心強く感じています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
-
情報盤に一般居室にお住まいのご入居者さまからご主人の体調が悪いとのご連絡があり、急遽近くのかかりつけ医まで車いすにお乗せし受診していただきました。幸い大事には至らず、一緒に施設へ戻ることができました。ご入居者さまからは「急なお願い聞いてもらって助かりました」と仰っていただきました。
-
あるご入居者さまのご家族さまにご連絡させていただき、衣類などご持参いただきたい物をお伝えさせていただきました。またその際に、体調面などの近況報告をさせていただいたところ、「いつもスタッフの皆さんが見て下さるお陰で、元気に過ごせてるんだと思います。ありがとうございます。」とのお言葉をいただきました。その他、どんなイベントに参加され、どのような表情や反応をされていたのかもお伝えさせていただき、その時のご様子を思い出している私も、思わず笑顔になり、心がほっこりと温かくなりました。今度ご家族さまがお越しの際には、その時の写真を一緒にご覧いただき、親子で会話を楽しんでいただければと思っております。
-
少し前に、うっかりと尻もちをつかれたご入居者さま。幸いにもお怪我はありませんでしたが、少しだけお尻が痛むとのことでした。そこで除圧クッションの手配をさせていただき、お試しで使用されることになりました。そして今日、「手配して下さったクッションが2種類あるから、交互に試しているところ。今のところこっちが気に入ってます。お尻の痛みも感じないし、椅子や車椅子に敷いても楽なんです。」とのお喜びのお言葉をいただきました。痛みが軽くなって、またご家族さまとご一緒にご旅行も楽しんでいただけたらと思います。
-
ローズライフ高の原では、協力医療機関である病院への受診には看護師が同行しており、ご入居者さまからは感謝のお言葉を多く頂戴しております。最近も、女性のご入居者さまより「家族も忙しくてなかなか病院に一緒に来れないし、かといって年を取ってくるとお医者さんの話も難しくて不安になるけど、看護師さんがついてきてくれるからすごく安心できるわ。ありがとう」と、看護師が感謝のお言葉をいただきました。医療的な内容についても、看護師がわかりやすくご説明いたしますので、安心して受診いただけます。
-
体調を崩され入院されていたご入居者さまより、「近々退院することが決まりました」とのご連絡をいただきました。退院後も安全に安心してお過ごしいただけるよう、入院先のご担当さまとご相談のうえ、打ち合わせの機会を設けさせていただきました。病院では現在の健康状態などについて分かりやすくご説明いただき、完全にお元気を取り戻されたことを確認することができました。その後、ご入居者さまへの面会もさせていただき、具体的な退院日時などについてお打ち合わせをいたしました。「あら、心配して見にきてくれたの?やっと帰れるのね。本当に嬉しいです」と笑顔でおっしゃっていただきました。これからもご入居者さまの暮らしに必要な安全と安心のために、スタッフ一同しっかりと対応してまいります。
-
ご入居者さまのエアコンから水漏れしているとのお話があり、ご入居時の設置業者をご家族さまにご確認のうえ、修理依頼の調整を行いました。「暑い時期に急いで対応いただき、ありがとうございました」とご家族さまからお礼のお言葉を頂戴いたしました。
-
ご入居者さまより、散歩中にいつも会釈をしてくれる方がおり、何度か挨拶を交わすうちに声をかけられました。「ここに(ベルパージュシニア)にお住まいですか?」と尋ねられたため、「そうです」とお答えしました。話を伺うと、その方はすぐ近くにお住まいでお子様もおらず一人暮らしとのことでした。以前その方のご友人も見学され、ご自身もパンフレットを見たことがあるとお話されました。すかさず「ご飯はおいしいし大きな広いお風呂は気持ちいいしええとこよ、今やったら空室あるみたいよ」と紹介しておきました、と笑顔でお話しくださいました。
-
ご入居を検討くださっている方がご見学にお越しくださいました。館内を順番にまわり、隅々までご覧いただきました。ふと、「まだまだお世話になることはないのだけれど、介護居室も見せていただけますか」とのお申し出をいただきましたので、急きょ介護フロアにもご案内させていただくこととなりました。介護居室の設備などを説明させていただきながらフロアの様子をご覧いただきました。最後にお見送りの際、「資料とかホームページでは分からないこともあるものね。今日は実際に見させていただいて良かったです。とっても勉強になりました。特に介護フロアですれ違ったスタッフの皆さん、立ち止まってキチンとあいさつしてくださった。日ごろの対応もきっと親切で丁寧にしてくださるのでしょうね」とおっしゃってくださいました。
-
レストランの料理長が「小玉すいか」を使って七夕の飾り物を作成し、レストラン入口に飾りました。お食事に来られたご入居者さまからは、「上手に彫ってるわね」「このスイカは後から食べられるの?」などといったお声があり、会話も弾んでおりました。