日々いただいているお客さまの声
各施設のお客さまから日々いただいている声をご紹介します。
-
母の人生において、ここで過ごした時間が最も幸せな瞬間だったと感じています。「母の人生は幼少期からあまり幸せとは言えないものでした。施設での写真を拝見し、ここでの時間が母にとって最も幸せな時期だったと実感しました。心より感謝申し上げます。」という大変ありがたいお言葉をいただきました。
-
春の訪れを感じ、外出が心地よくなってきました。お買い物から帰られたお客さまがそのようにおっしゃいました。3月下旬から暖かくなったと思いきや、急に寒さが戻ることもあり、衣類の調整が難しかったようです。「行く場所は決まっているけれど、暖かい日には少しゆっくり歩いたり、木々を眺めたりできるので、五感で季節を感じられるのが嬉しいです。ここではフロアの装飾も季節感あふれる可愛らしいもので、食事メニューにも季節の食材が使われていて、見ても食べても楽しめます」とお話しされました。もうすぐお花見を兼ねたドライブの日がやってきます。桜の木々を眺めながら美味しいコーヒーを楽しみ、一緒にお話しできることを私たちも心待ちにしております。
-
先日、外出しようと1階に降りたところ、桜が美しく飾られているのを見つけました。この地域には桜の木がないため、とても嬉しい気持ちになりました。細部にわたる配慮に感謝しています。
-
女性のご入居者さまは、「ここでの生活で特に気に入っているのは理美容サービスです。月に2回から3回、美容師さんが訪れてくれ、建物内に理美容室があるのがとても便利です。パーマやカラーも施してもらい、顔なじみの美容師さんに相談しながら美しくなっています。また、日中には多くの方とお話しでき、お茶を飲みながら様々な話題を楽しんでいます」とおっしゃっています。 さらに、あやめ池の周辺は静かで落ち着いた雰囲気があり、素晴らしい散歩コースだと評判です。足腰を鍛えるために、いつもその畔を散歩されています。おしゃれを楽しみながら、自分らしく健康的な生活を送っていただければと思います。
-
【ご家族さまの声】先日、あるご入居者さまから大切な物が無くなったとのご連絡をいただき、スタッフが居室を捜索した結果、無事に発見することができました。その後、ご家族さまからは「一人暮らしの時から物をよく無くしてしまうので、見つけていただき感謝しています。」とのお言葉をいただきました。
-
介護フロアで毎月行われている誕生日会ですが、3月は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、やむを得ず中止となりました。そのため、3月に誕生日を迎える方の居室にイースターのうさぎのケーキをお届けしたところ、「わー!かわいい!ありがとう!!」「写真を撮って!!」と大変喜んでいただけました。3月は多くのイベントが残念ながら中止となりましたが、その中でご入居者さまに元気をお届けできたことは嬉しい限りです。
-
お茶会を開いた際、初めて参加された方にご入居者さまのお名前を一人ずつお伝えしたところ、「フルネームを知っていてくれるとは思わなかったので、嬉しかったです」との感想をいただきました。また、漢字も書けることをお伝えすると、「名前を覚えてくれているということは、他のことも理解してくれているのだろうと安心します」とおっしゃっていました。
-
「このポスターはとてもいいね!」「〇〇さんがすごくいい表情をされているね!」「このレクリエーションはとても楽しかったよ」とフロアに掲示させていただいた季節のレクリエーションのご様子の写真を載せたポスターをご覧になられた方からお褒めの声をいただきました。
-
ご入居者さまより、お茶会などの集まりの場を増やしてほしいとのご要望をいただきました。3月にはお茶会やクイズ大会、製作レクリエーションなどさま々なイベントを企画し、「多くの活動を行っていただき、意見を聞いてくださり嬉しいです。ありがとうございます。来月もよろしくお願いします」との感謝の言葉をいただきました。
-
ご入居者さまの声として、カラオケレクリエーションに参加された方から「ここで練習してレパートリーを増やします」とお聞きしました。どこかで披露する機会があるようです。「しっかりと練習してください」とお伝えしました。お疲れさまでした!