サイト内検索

日々いただいているお客さまの声

各施設のお客さまから日々いただいている声をご紹介します。

  • 洗面台の排水の流れが悪くて困っているとご相談を受けました。 バケツをもってお部屋にうかがい、洗面台の下の排水パイプを取り外しましたところ少し詰まり気味でした。すぐに掃除して元どおりに取り付けましたところ、水が勢いよく流れるようになりました。「すぐに何でもしてくれるんやね。どうもありがとう。」とお礼のお言葉を頂戴しました。

    ベルパージュ大阪上本町
  • 遠方の他県にお住いの方から突然のご入居相談をいただきました。「年をとってきたので唯一の身寄りのいる大阪に戻ってこようか迷っている。」とのことでした。 ご入居に際しての必要事項のご説明やお手続きで何度もやり取りさせていただきました。一番ご不安を感じていらっしゃった身元保証人もご紹介させていただくことができ、無事にご入居いただくことができました。 「あなたのお陰で無事に大阪に来ることができました。本当にありがとう。」とお礼の言葉を頂戴しました。

    ベルパージュ大阪上本町
  • 元旦の日のエピソードです。 各フロアのゴミ庫のゴミの回収に回っている際に、ご入居者さまから「年のはじめからそんなことまでしてくれているの?」とお声がけいただきました。ベルパージュで初めてのお正月を迎えられた方です。「皆さんのおかげで安心して暮らすことができるんですね。ありがとうございます。」と、ありがたいお言葉を頂戴しました。

    ベルパージュ大阪上本町
  • 大晦日の早朝のことです。 昨日からお部屋の大掃除をされるとのことで「台車」を貸してほしいとのこと。「今年中に粗大ごみを何とかしなきゃ。」とのことでした。 7:30頃にはご自分でゴミ捨て場に運び出され台車を返却にこられました。「おかげで何とか時間までに間に合ったわ。どうもありがとう。」とほほ笑んでらっしゃいました。 必要なときにはお手伝いもさせていただけることをお伝えしつつも、ご自分でできることは「自分でやる」というお気持ちを持ち続けていただけるように寄り添わせていただこうと思いました。

    ベルパージュ大阪上本町
  • ご入居者さまのご家族さまとのエピソードです。 突然の体調不良のために救急搬送させていただきましたが、残念なことに搬送先の病院でご逝去されました。関係各所の方への対応をさせていただいた後。ご家族さまと一緒に施設にお戻りいただきました。 最後のお見送りをさせていただく際、ご家族さまから「本人は前々から『苦しまずにスーッと逝きたい』と言っていたので、本人の望んだかたちでよかったです。ありがとうございました。」とお礼の言葉を頂戴いたしました。

    ベルパージュ大阪上本町
  • 一般居室のご入居者様で、毎日『健康管理室』にテープの貼り換えにいらっしゃる方がいつもの時間になっても来られませんでした。インターホンの呼びかけにも応答がなかったため、マスターキーでお部屋の中に安否確認に伺いました。 玄関扉を開けてお声がけすると、お部屋のなかで転倒されて動けなくなっているご入居者さまを発見、すぐに看護職員を呼び救急搬送の要請をいたしました。 お隣の赤十字病院が受け入れてくださり、検査をしてくださりましたところ、骨折もなく脳にも異常はないと診断していただき、その日のうちに施設に戻ってくることができました。 ご家族さまからも「ありがとうございました。」と感謝のお言葉を頂戴しました。

    ベルパージュ大阪上本町
  • ベルパージュ大阪上本町で毎年開催される「クリスマスコンサート」🎄を鑑賞されたご入居者さまとの会話が弾みました。 「クリスマスの雰囲気で音楽が聴けて和みます。」「やっぱり生の演奏は良いです。胸に響いてくる感じがいいです。」ととっても喜んでくださっている様子でした。 続けて「年寄りが聞くような音楽じゃないでしょ?」と仰ったので「音楽に年齢は関係ないですよー」とお返事させていただきました。 「そりゃそうだね!」ととっても素敵な笑顔で仰っていただけました。

    ベルパージュ大阪上本町
  • 「朝食時、ダイニングが寒い」と仰るご入居者様がいらっしゃいました。朝の業務開始時に、一番最初にダイニングの暖房スイッチを入れるようにしました。「ダイニングを暖かくしてくれてたんですね。おかげでゆっくり食事をすることができました。ありがとう。」とお礼のお言葉を頂戴しました。

    ベルパージュ大阪上本町
  • 介護居室のご入居者さまより。「証明写真の撮影がしたいので助けてほしい。」とお申し出を受けました。生活相談員にてお話を伺ったところ、写真に決まりごとが多かったので、近所の証明写真撮影機まで同行させていただき、お手伝いさせていただくご提案をさせていただきました。想像していた以上に機械の操作は難しく、四苦八苦しながら証明写真を撮影することができました。「本当に助かりました。」と大変喜んでいただくことができました。

    ベルパージュ大阪上本町
  • あちらこちらでインフルエンザの流行について聞かれるようになってきました。そんな状況で、「最近、入居者や施設に出入りする人のなかに『マスク』をつけていない方が増えています。」「過去に大病を患ってから、インフルエンザやコロナの感染については特に気を付けるようにお医者さまから言われているので、安心してお部屋から出てくることができない。」とご相談を受けました。すぐに施設側の対応として「感染症の流行期」であること、予防対策のための「マスク着用と小まめな手指消毒」のご協力のお願いについて館内に掲示しましたところ、「さっそくありがとうございます。これからもよろしくお願いします。」とお礼のお言葉を頂戴しました。

    ベルパージュ大阪上本町